SSブログ

Windows Home Server 2011を再インストールしたからメモ [PC]

サーバー再設定時の自分用メモ。

OSのメディアからだとSSDの容量が足りなくてインストールできないからUSBからインストールする

■1. メディアのISOイメージを作成する

■2. USBメモリを用意する

USB3.0で32GBでは何故か起動メモリが作成できなかったのでUSB2.0の16GBを使用。
ダメだった理由がUSB3.0なのか容量なのかUSBメモリに起因しているのかは不明。

■3. Windows7 DVD/USB Download Toolを使ってUSBメモリにインストールメディア
http://images2.store.microsoft.com/prod/clustera/framework/w7udt/1.0/jp/Windows7-USB-DVD-tool.exe

■4. cfg.iniファイルを作り、USBメモリのルートに置く

[WinPE]
ConfigDisk=1
CheckReqs=0
WindowsPartitionSize=MAX

[InitialConfiguration]
AcceptEula=true
AcceptOEMEula=true
ServerName=(ServerName)
PlainTextPassword=(Password)
PasswordHint=itumono(PassHint)
Settings=All

■5. USBメモリからインストールする

何故か起動時のUEFI画面でUEFIからのUSBメモリブートが選べなかったので、UEFI(GPTの利用)でインストールするならDVDに焼く必要があるかもしれないけど、CドライブはSSDだし起動は数秒だから今回は普通にBIOSで起動してインストールした。

■6. Apacheのため、IISを停止する

念のためポートも変えておく

■7. メディアサーバーはデフォルトで起動している

Windows Media Playerからの設定は不要。
いじるとDLNAにサーバーが複数表示される。

■8. WHS2011のドライバはWIndows7の64ビット用を使う

チップセットのドライバも普通に入った。
蟹NIC、USB3.0のドライバもWIndows7の64ビット用ドライバをMBのCD-ROMからインストールできた。
NICはOSインストールの途中で要求される。

■9. ユーザー作成やフォルダ共有の設定はダッシュボードからやるのがよさそう

コンピュータの管理やフォルダから直接設定したらダッシュボードに表示されなかったりした。
動作上は問題なし。

■10. USBメモリからSSDへのインストールでUEFIを利用する方法をそのうち調べる

今はめんどい!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。